VRChat

VRCPhysBone-Relocator【無料 / Free】

【概要】 PhysBoneコンポーネント類を"Root Transform"に設定されているゲームオブジェクトに再配置します。 1つのゲームオブジェクトに大量のPhysBoneコンポーネント類が含まれていて、対応するゲームオブジェクトが分かりづらい場合などに役に立ちます。(変換直後のVRoid製アバターなど) 【導入方法】 1. ダウンロードしたzipファイルを展開します。 2. プロジェクトにunitypackageをインポートします。 (ドラッグ&ドロップ、またはエディタ上部の"Assets → Import → Custom Package...") 【使い方】 1. エディタ上部の"Tools → PB Relocator"から、ウィンドウを開きます。 2. 対象のゲームオブジェクトをセットし、"Relocate!"ボタンを押します。 この操作は元に戻したり、やり直したりする事が出来ます。 【ソースコード】 https://github.com/Sayamame-beans/VRCPhysBone-Relocator 【ライセンス/利用条件】 MITライセンスです。 大雑把に言うと、使用用途自由で、商用利用も可能、改造も可能。 ただし、改造の有無にかかわらず、再配布する場合はライセンスファイルの同梱と著作権表示(Copyright (c) 2022 Sayamame-beans)をしてください、という感じです。 【備考】 このエディタ拡張はベータ版です。今後、機能を追加したりすると思います。 正常に動作するとは思いますが、不具合があった場合はお知らせください。 【更新情報】 2022/05/17 v0.1.0 Boothでの配布を開始 2022/08/26 v0.2.0 子オブジェクトに含まれるPhysBoneコンポーネント類の再配置に対応 【作者】 さやまめ - Booth: https://sayamame-beans.booth.pm/ - Twitter: https://twitter.com/Sayabeans_0011 - Qiita: https://qiita.com/Sayamame - Zenn: https://zenn.dev/sayamame

VRCPhysBone-Relocator【無料 / Free】
【概要】 PhysBoneコンポーネント類を"Root Transform"に設定されているゲームオブジェクトに再配置します。 1つのゲームオブジェクトに大量のPhysBoneコンポーネント類が含まれていて、対応するゲームオブジェクトが分かりづらい場合などに役に立ちます。(変換直後のVRoid製アバターなど) 【導入方法】 1. ダウンロードしたzipファイルを展開します。 2. プロジェクトにunitypackageをインポートします。 (ドラッグ&ドロップ、またはエディタ上部の"Assets → Import → Custom Package...") 【使い方】 1. エディタ上部の"Tools → PB Relocator"から、ウィンドウを開きます。 2. 対象のゲームオブジェクトをセットし、"Relocate!"ボタンを押します。 この操作は元に戻したり、やり直したりする事が出来ます。 【ソースコード】 https://github.com/Sayamame-beans/VRCPhysBone-Relocator 【ライセンス/利用条件】 MITライセンスです。 大雑把に言うと、使用用途自由で、商用利用も可能、改造も可能。 ただし、改造の有無にかかわらず、再配布する場合はライセンスファイルの同梱と著作権表示(Copyright (c) 2022 Sayamame-beans)をしてください、という感じです。 【備考】 このエディタ拡張はベータ版です。今後、機能を追加したりすると思います。 正常に動作するとは思いますが、不具合があった場合はお知らせください。 【更新情報】 2022/05/17 v0.1.0 Boothでの配布を開始 2022/08/26 v0.2.0 子オブジェクトに含まれるPhysBoneコンポーネント類の再配置に対応 【作者】 さやまめ - Booth: https://sayamame-beans.booth.pm/ - Twitter: https://twitter.com/Sayabeans_0011 - Qiita: https://qiita.com/Sayamame - Zenn: https://zenn.dev/sayamame

English description